新規作品Spacecraft Elevator、他更新情報
長い間お知らせを更新していなかったので更新します。
・新規作品Spacecraft Elevator(作品ページ)を公開しました。
SFに出てくるドアを目指して製作しました。面一になるのがこだわった点です。初めて黒背景での撮影に挑戦してみました。
・動画「飛び出すスライドドア」を公開しました。(2020/06/14)
これをベースにSpacecraft Elevatorを作りました。
・動画「レゴの自動ホコリ取り装置」を公開しました。(2020/05/09)
必要に迫られて製作した装置です。レゴを自動エアブローできれいにします。今までは部品をネットに入れて掃除機で吸っていましたが苦行でした。
これで手を付けていなかった古いレゴやほこりをかぶったレゴを再利用できそうです。古いレゴを持っている人はこの問題を持っている人が多いかもしれません。
ちなみに水で洗うのはレゴの光沢が無くなるのでやりません。
他の面倒な作業には、部品の仕分け、モデルの分解、等があると思いますが、一番人気がないのが今回自動化した汚れを取る作業です。部品の仕分けは時間がかかりますが、作業自体は苦でない(むしろ楽しい)という人が多いです。
・動画「ビッグローダーの動力車の機構をレゴで再現」を公開しました。(2020/03/29)
トミーのビッグローダーの動力車の機構をレゴで再現したものです。アームトロンの機構もこれの発展形です。
以前トレインシステムのV2で使おうとして没になったものです。
機構上常に摩擦ロスがある点は好きではないですが、この機構はかなり応用が利くと思います。
・動画「レゴ 連鎖反応機構」を公開しました。(2020/03/08)
レゴブロックで連鎖反応する機構を作りました。
GBC用に製作した機構ですがGBCで使うには課題があります。これを使ったGBCはいつかアップできたらと思います。
・動画「レゴロボットの新しい手首関節」を公開しました。(2020/03/01)
6軸垂直多関節ロボットの手首関節を改良しました。6軸垂直多関節ロボットのGBCモジュールを作った後にロボットを触っていたら思いのほか高性能なものができたので動画にしました。
前のものと比較してバックラッシの小ささ、剛性、可動範囲の全てにおいて改善されています。
ロボットの手首3軸が同軸構造になっていて、実際の大型のロボットでよく使われている構造と同じです。レゴでこの構造を作るとギヤの枚数が増え、その分バックラッシが増えると思って今まで敬遠していました。
しかしうまくバックラッシを打ち消すことができました。バックラッシを打ち消すには12歯と16歯のギヤをつないでいる軸の位相を調節する必要があります。