GBC module: Five Tilted Rings

製作開始:2020年5月
完成:2021年1月
公開:2021年6月



このモデルは、インストラクション、パーツリスト、CADデータが利用できます(インストラクションとCADデータは有料ですが、パーツリストは無料で公開しています)。

インストラクションは以下よりご購入いただけます。お支払いはPayPalでお願いいたします。PayPalでのお支払が確認された後、自動返信メールにてダウンロードURLとパスワードをお知らせいたします。自動返信メールが届かないなど、問題が発生した場合はコンタクトフォームよりご連絡お願いいたします。

商品:Five Tilted Rings インストラクション(A20040I,A20040M)
価格:1100円
内容: インストラクション (125ぺージ, PDF形式), CADデータ (MPD形式)




※日本語のボタンは廃止し、英語に統合しました。上記英語ボタンを押すと購入可能ですが、自動返信メールは英語となります。

パーツリストダウンロード (フリー): A20040P(pdf) A20040P(bsx)

注意事項:
・モデルを製作するには、パーツリストの部品をご自分で準備していただく必要があります。動作させるためには、パーツリストの部品に加え、PowerFunction用の電池ボックスとボールが必要です。
・このモデルは完成後に調整を行う必要があります。調整方法はインストラクションの116ページにあります(英語)。動画も参考にしてください。
・本インストラクションは、レゴテクニックの組立経験がある方を対象としています。
・インストラクション、パーツリスト、CADデータをコピーして配布することを禁止します。

Spiral Lift GBC module compact type

製作開始:2020年6月
完成:2020年6月
公開:2020年6月

以前作ったスパイラルリフトのリニューアルモデルです。
ローターを支える支柱を極力細くしました。
受け皿の形状も改良されていて、ボールが残留しないようになっています。
単独でボールを循環させることも可能です。
このモデルのインストラクションは現時点では製作していません。

6-axis Robot GBC module

製作開始:2019年11月
完成:2019年12月
公開:2020年1月

ロボットアームを使ってGBCモジュールを作りました。
ロボットもバージョンアップしています。ロボット本体の記事はこちら

コンテナを運ぶ動作と、黄色いバーを持ち上げてボールをコンテナに投入する動作の両方をロボットにさせてみました。
ボール30個入のコンテナを28秒で1個運んでいます。GBCの処理速度1個/秒ぎりぎりです。

展示会向けではなく動画プレゼン用に作ったモジュールなので、ボールが詰まりそうになったり不安定です。試していませんが長時間動かすとロボットの位置もずれてきそうなので展示会等でこれをこのまま展示するのは難しいと思います。

GBC module: Cars with adaptive cruise control

製作開始:2019年6月
完成:2019年8月
公開:2019年9月

ここからインストラクションがダウンロードできます

アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)を備えた、ボール運搬車をつくりました。レゴのPowered Upプラットフォームを使っています。車に、Powered Upのハブ、走行用モーター、距離センサーを搭載し、障害物と一定の距離を空けて走行するようにしました。

 

小さな車体にPowered Upのハブ、モーター、距離センサーを詰め込んでいます。コンパクトさを重視して車体をつくりました。小さいですが四輪駆動です。

 

積込み部はPowered Upのムーブハブをベースにつくりました。ムーブハブ内蔵の2つのモーターで、スターホイールとゲートを駆動しています。車の到着を検知するために距離センサーを付けています。赤いレバーはMove Hubの緑の電源ボタンを押すためのものです。スターホイールは新部品の35446(BrickLink)を使ってみました。

 

各ユニット・モジュールのインストラクション:

車本体

PDFインストラクション: A19030I(pdf instructions)
CADデータ(MPD形式): A19030M(mpd cad file)
パーツリスト(BSX形式): A19030P(bsx)

ローダー

PDFインストラクション: A19031I(pdf instructions)
CADデータ(MPD形式): A19031M(mpd cad file)
パーツリスト(BSX形式): A19031P(bsx)

アンローダー

PDFインストラクション: A19032I(pdf instructions)
CADデータ(MPD形式): A19032M(mpd cad file)
パーツリスト(BSX形式): A19032P(bsx)

注意事項:
・インストラクションにレールは含んでいません。
・インストラクションにはケーブルの配線の指示やプログラムは含んでいません。配線やプログラムは写真や動画を参考にしてください。
・本インストラクションは、レゴテクニックの組立経験がある方を対象としています。

Peanuts GBC module

製作開始:2019年4月
完成:2019年6月
公開:2019年7月

ローラーコースターの部品を利用したGBCモジュールです。ピーナッツという名前にしたのは、ローラーコースターのレールの形がピーナッツに似ているからです。

今回は製作過程も動画にまとめました。

注意点ですが、60歯のターンテーブルは回転摩擦が大きいため、長時間動作させる場合は60歯のターンテーブルに注油する必要があります。

このモジュールは、インストラクション、パーツリスト、CADデータが利用できます(インストラクションとCADデータは有料ですが、パーツリストは無料で公開しています)。

インストラクションは以下よりご購入いただけます。お支払いはPayPalでお願いいたします。PayPalでのお支払が確認された後、自動返信メールにてダウンロードURLとパスワードをお知らせいたします。自動返信メールが届かないなど、問題が発生した場合はコンタクトフォームよりご連絡お願いいたします。

商品:Peanuts インストラクションセット(A19020I,A19020M)
価格:864円
内容: インストラクション (117ページ, PDF形式), CADデータ (MPD形式)





A19020_inst_cover

 

パーツリストダウンロード (フリー): A19020P(pdf) A19020P(bsx)

注意事項:
・モデルを製作するには、パーツリストの部品をご自分で準備していただく必要があります。動作させるためには、パーツリストの部品に加え、PowerFunction用の電池ボックスとボールが必要です。
・本インストラクションは、レゴテクニックの組立経験がある方を対象としています。
・インストラクション、パーツリスト、CADデータをコピーして配布することを禁止します。

  • Page 1 / 3
  • 1
  • 2
  • 3